過去のイベント [沖縄]
[2025-02-19(WED) 令和6年度沖縄県医師会医療ITセミナー]
[2016-04-28(THU) 診療情報提供書等の電子的な送受に関する評価説明会]
[2016-03-09(WED) 那覇市医師会検査部 学術講演会]
[2007-03-20(TUE) 医療に関する電算化状況等の講演会]
2025-02-19(WED)
令和6年度沖縄県医師会医療ITセミナー
- 主催者
- 一般社団法人 沖縄県医師会
- 開催日
- 2025-02-19(WED) 19:00〜21:00
- 開催名
- 令和6年度沖縄県医師会医療ITセミナー
- 開催会場名
- 一般社団法人 沖縄県医師会
- 開催会場住所
- 〒901-1105 沖縄県島尻郡南風原町字新川218-9
- 参加資格
- 医師及び医療従事者(事務含む)
- 参加費用
- 無料
- 問い合わせ先
- TEL:098-888-0087
- 担当
- 平良 亮

2016-04-28(THU)
診療情報提供書等の電子的な送受に関する評価説明会
- 主催者
- 一般社団法人 沖縄県医師会
- 開催日
- 2016-04-28(THU) 19:30〜21:00
- 開催名
- 診療情報提供書等の電子的な送受に関する評価説明会
- 開催会場名
- 一般社団法人 沖縄県医師会
- 開催会場住所
- 901-1105 沖縄県島尻郡南風原町字新川218-9
- 参加資格
- 医療従事者
- 参加費用
- なし
- 問い合わせ先
- TEL:098-888-0087 FAX:098-888-0089
- プログラム
-
沖縄県医師会「診療情報提供書等の電子的な送受に関する評価」説明会(案)
日時:平成28年4月28日(木)19:30〜21:00
場所:沖縄県医師会館3階ホール
司会:沖縄県医師会理事 比嘉 靖
1.開会
2.挨拶
沖縄県医師会 ○○○○○
3.説明
(1)診療情報提供書等の電子的な送受に関する評価について
医師資格証を利用した電子署名の方法等について
日本医師会総合政策研究機構(ORCA管理機構)
(2)おきなわ津梁ネットワークを活用した算定方法について
沖縄県医師会 ○○○○○
(3)その他
4.質疑応答
5.その他
※18時から会場ロビーにて医師資格証の申請受付を行います。
※18時から会場ロビーにてデモ機を用いた電子署名の実演を行います。

2016-03-09(WED)
那覇市医師会検査部 学術講演会
- 主催者
- 那覇市医師会検査部
- 開催日
- 2016-03-09(WED) 19:30〜21:00
- 開催名
- 那覇市医師会検査部 学術講演会
- 開催会場名
- 那覇市医師会
- 開催会場住所
- 沖縄県那覇市東町26番地1号
- 参加資格
- 医師・事務員
- 参加費用
- 無料
- 問い合わせ先
- 098-868-8118/098-864-0462/SRL小林・CMS池上
- プログラム
- ・マイナンバー制導入による効果について
・H28年度診療報酬改定情報について

2007-03-20(TUE)
医療に関する電算化状況等の講演会
- 主催者
- 社団法人中部地区医師会
- 開催日
- 2007-03-20(TUE) 19:30〜21:30
- 開催名
- 医療に関する電算化状況等の講演会
- 開催会場名
- 社団法人中部地区医師
- 開催会場住所
- 〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町字宮城1-584
- 参加資格
- 医師及び医療関係者・事務職員
- 参加費用
- 無料
- 問い合わせ先
- 社団法人中部地区医師会 担当:島袋
TEL:098-936-8201
- URL
- http://www.chubu-ishikai.or.jp/cma_public/
