ホーム > 日レセを体験
日医標準レセプトソフトを実際に操作して、日常業務をお試しいただくことが可能です。
ユーザ登録等の操作は不要ですので、どなたでも自由にお使いいただけます。
(原則24時間365日稼働しますが、メンテナンス時にはお使いいただけない場合があります)
お試しサーバは以下の環境で動作確認が行われています。
Google Chromeブラウザを起動します。
アドレスバーに https://weborca-trial.orca.med.or.jp/ を入力してEnterキーを押下します。
以下の内容を入力し、「ログイン」をクリックしてください。
ユーザー :trial
パスワード:weborcatrial

日医標準レセプトソフトのマスターメニューが開きます。あらかじめテスト用のデータが入力されています。
入力内容はシステムの設定情報で確認できます。
日次業務をお試しいただくには、「01 医事業務」をクリックして下さい。

業務メニューが開きます。一部の管理業務を除き自由にお使いいただけます。
詳しい操作はオンラインマニュアルで確認できます。
初期ユーザに登録されている患者の一覧は以下からご確認いただけます。
通信の為の CLAIMサーバは起動していませんので接続できません。
印刷処理を行った後で再印刷処理等によりプレビュー表示で確認できるものはあります。
以下の設定以外はすべて日医標準レセプトソフトの初期値となっております。
| 1001 医療機関情報−基本 |
|
|---|---|
| 都道府県 | 東京 |
| 医療機関コード | 1234567 |
| 医療機関種別 | 診療所 |
| 医療機関名称 | 医療法人 オルカクリニック |
| 院外処方区分 | 院内 |
| 請求額端数区分(減免有) | 10円未満四捨五入 |
|
請求額端数区分 医保(減免無・保険分) 労災(減免無・保険分) 自賠責(減免無・保険分) 公害(減免無・自費分) |
10円未満端数処理無し |
| 消費税端数区分 | 1円未満切り捨て |
| 請求書発行フラグ | 発行しない |
| 院外処方せん発行フラグ | 発行しない |
| 薬剤情報発行フラグ | 発行しない |
| 前回処方箋発行フラグ | 発行しない |
| 1002 医療機関情報-所在地、連絡先 |
|
|---|---|
| 郵便番号 | 1130021 |
| 所在地 | 東京都文京区本駒込2−28−16 |
| 電話番号 | xx-xxxx-xxxx |
| 1005 診療科目情報 |
|
|---|---|
| 01 | 内科 |
| 02 | 精神科 |
| 10 | 外科 |
| 11 | 整形外科 |
| 26 | 眼科 |
| 1006 施設基準情報 |
|
|---|---|
| 0023 | 精神科 |
| 0721 | 在宅時医学総合管理料及び特定施設入居時等医学総合管理料 |
| 0755 | 明細書発行体制等加算 |
| 3168 | 在宅療養支援診療所(3) |
| 1007 自動算定・チェック機能制御情報 |
|
|---|---|
| 外来初診・再診料 | 算定する |
| 病名疾患区分からの自動算定 | 算定する |
| 中途終了展開時の自動発生 | 算定する |
| 時間外加算(小児特例) | 算定する |
| 特定薬剤治療管理料 | 算定する |
| 画像診断管理加算 | 算定する |
|
訂正時の自動発生 (外来) (入院) |
算定する |
| 相互作用チェック(月数) | 1 |
| 外来管理加算チェック | チェックあり |
| 1009 患者番号構成管理情報 |
|
|---|---|
| 標準構成 連番号桁数 | 5 |
| 1010 職員情報 |
||||
|---|---|---|---|---|
| 事務職 | 0001 | guest | ゲスト ユーザ | 管理者ではない |
| 医師 | 0001 | doctor1 | 内科 太郎 | 専門科:内科 |
| 医師 | 0003 | doctor3 | 精神科 二郎 | 専門科:精神科 |
| 医師 | 0005 | doctor5 | 整形外科 四郎 | 専門科:整形外科 |
| 医師 | 0006 | doctor6 | 外科 五郎 | 専門科:外科 |
| 医師 | 0010 | doctor10 | 眼科 六郎 | 専門科:眼科 |
| 1038 診療行為機能情報 |
|
|---|---|
| 入金の取り扱い | 今回分・伝票の古い未収順に入金 |
| 複数科まとめ集計 | 複数科まとめ集計をする |
| 請求書発行方法 | 全体をまとめて発行 |
| 1039 収納機能情報 |
|
|---|---|
| 入金の取り扱い | 伝票の古い未収順に入金 |
| 2005 レセプト・総括印刷情報 |
|
|---|---|
| レセプト・基本1 傷病名編集区分 | 連結表示 受診科のみ表示 主病名の編集を行う(区切り有) |
|
労災・自賠責 自賠責・様式選択 (入院外) (入院) |
平成19年4月改正様式 |
| 4001 労災自賠医療機関情報 |
|
|---|---|
| 労災指定医療機関 | 指定あり |
| 点数単価 | 12円 |
公開時(あるいはリセット時)にあらかじめ登録されている初期データは以下のとおりです。
データは、カルテ事例集(外来版11例)を登録ありますので、併せてご確認ください。
日レセユーザサイト 操作ガイド カルテ事例集(外来版11例)
| 患者番号 | 患者氏名 | 内容 |
|---|---|---|
| 00001 | 事例 一 | 国保 整形外科 |
| 00002 | 事例 二 | 社保→国保 内科 |
| 00003 | 事例 三 | 社保 内科 |
| 00004 | 事例 四 | 社保 内科 |
| 00005 | 事例 五 | 国保 整形外科 |
| 00006 | 事例 六 | 後期高齢者 内科 |
| 00007 | 事例 七 | 生活保護 精神科 眼科 |
| 00008 | 事例 八 | 自賠責 整形外科 |
| 00009 | 事例 九 | 労災 整形外科 |
| 00010 | 事例 十 | 自費 外科 |
| 00011 | 事例 十一 | 後期高齢者 内科 |
お試しサーバに登録なさった情報は、週に1回程度、登録されている初期データの状態にリセット(消去)いたします。また、状況により不定期にリセットする場合があります。
操作については日医標準レセプトソフトのマニュアルをご参照ください。
ORCAMOクライアント(以下、「本ソフトウェア」といいます)は無償で配布されるものですので、本ソフトウェアをダウンロードする利用者は、 日本医師会ORCA管理機構株式会社に対して、本ソフトウェアの動作又は不具合によって生じたあらゆる損失(直接的、間接的、付随的、懲罰的又は 結果的な損害で、これには、損害復旧のためのすべての費用、報酬・信用・見込み利益若しくは代替製品・サービスの逸失、データ若しくは 情報の逸失又はこれらの事象から生じるすべての損害を含みますが、これらに限定されません)について免責し、一切の訴訟上又は訴訟外の請求は しないものとします。この免責は、日本医師会ORCA管理機構株式会社が本ソフトウェアに関連して配布する証明書及び署名の信頼性に関しても同様とします。