ORCA PROJECT 日本医師会総合政策研究機構/日レセご紹介サイト

supported by ORCA PROJECT


ホーム > 展示・説明会 > 過去のイベント [東京]

過去のイベント [東京]


[2019-01-26(SAT) 第31回「医療とITシンポジウム」]
[2018-03-10(SAT) 第30回「医療とITシンポジウム」]
[2017-03-11(SAT) 第29回「医療とITシンポジウム」]
[2016-02-27(SAT) 第28回 医療とITシンポジウム]
[2015-01-31(SAT) 第27回 医療とITシンポジウム]
[2015-01-26(MON) ITフェア]
[2014-01-18(SAT) 第26回 医療とITシンポジウム]
[2013-01-26(SAT) 第25回 医療とITシンポジウム]
[2012-01-28(SAT) 第24回 医療とITシンポジウム]
[2011-01-29(SAT) 第23回 医療とITシンポジウム]
[2010-02-20(SAT) 第22回 医療とITシンポジウム]
[2009-02-21(SAT) 第21回 医療とITシンポジウム]
[2008-02-23(SAT) 第20回 医療とITシンポジウム]
[2007-12-18(TUE) 東久留米医師会国保講習会]
[2007-03-10(SAT) 社団法人 東京都医師会:医療とITシンポジウム]
[2006-10-20(FRI) 社団法人 八王子市医師会:第二回 日医ITフェア(ORCA説明会)]
[2006-06-27(TUE) 社団法人 品川区医師会:ORCAの現状]
[2006-06-21(WED) 三栄メディシス 株式会社:第二回 ORCA導入相談会]
[2006-01-30(MON) 日医ITフェアー「ORCA説明会」]
[2005-11-26(SAT) MOSS4]
[2005-10-26(WED) ORCA状況説明・展示会]
[2005-09-03(SAT) 東京都Hotプロジェクト電子カルテセミナー]
[2005-06-29(FRI) 町田市医師会 ORCA・電子カルテ説明会]
[2005-06-03(FRI) 東京都Hotプロジェクト説明会]
[2004-11-14(SUN) 江戸川区医師会ORCA展示会]
[2004-10-30(SAT) 第2回医療オープンソースソフトウェア協議会]

2019-01-26(SAT)
第31回「医療とITシンポジウム」

主催者
公益社団法人 東京都医師会
開催日
2019-01-26(SAT) 15:00〜17:45
開催名
第31回「医療とITシンポジウム」
開催会場住所
〒101-8328 東京都千代田区神田駿河台2-5 東京都医師会 2階講堂
参加資格
医師、事務職員ほか
参加費用
無料
問い合わせ先
広報学術情報課 03-3294-8832(直)
URL
https://www.tokyo.med.or.jp/11622
プログラム
https://www.tokyo.med.or.jp/wp-content/uploads/application/pdf/31sympo_leaflet.pdf

このページのトップへ

2018-03-10(SAT)
第30回「医療とITシンポジウム」

主催者
公益社団法人 東京都医師会
開催日
2018-03-10(SAT) 15:00〜17:45
開催名
第30回「医療とITシンポジウム」
開催会場住所
〒101-8328 東京都千代田区神田駿河台2-5 東京都医師会 2階講堂
参加資格
医師、事務職員ほか
参加費用
無料
問い合わせ先
広報学術情報課 03-3294-8832(直)
URL
https://www.tokyo.med.or.jp/7069
プログラム
https://www.tokyo.med.or.jp/wp-content/uploads/application/pdf/2018sympo_order.pdf

このページのトップへ

2017-03-11(SAT)
第29回「医療とITシンポジウム」

主催者
公益社団法人 東京都医師会
開催日
2017-03-11(SAT) 15:00〜17:45
開催名
第29回「医療とITシンポジウム」
開催会場住所
〒101-8328 東京都千代田区神田駿河台2-5 東京都医師会館5階会議室
参加資格
医師、事務職員ほか
参加費用
無料
問い合わせ先
広報・医療情報課 03-3294-8834(直)
URL
http://www.tokyo.med.or.jp/topics/detail.php?NI=NW01060
プログラム
http://www.tokyo.med.or.jp/download/IT-sympo/H29/order.pdf

このページのトップへ

2016-02-27(SAT)
第28回 医療とITシンポジウム

主催者
公益社団法人 東京都医師会
開催日
2016-02-27(SAT) 15:00〜17:30
開催名
第28回 医療とITシンポジウム
開催会場住所
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル13階
参加資格
参加自由
参加費用
無料
問い合わせ先
TEL: 03-6256-0256(代)
URL
https://www.tokyo.med.or.jp/topics/detail.php?NI=NW00989
プログラム
                    第28回 医療とITシンポジウム 次第
                  テーマ:「明日の医療と病診連携」

〔日  時〕 平成28年2月27日(土)15:00〜17:30
〔会  場〕 東京都医師会 仮事務所(住友商事竹橋ビル13階)

司 会 東京都医師会 理事             目 々 澤  肇
〔開会挨拶〕   東京都医師会 会長        尾 ア 治 夫
〔来賓挨拶〕   日本医師会  会長        横 倉 義 武
〔はじめに〕   東京都医師会 理事        目 々 澤  肇

〔特別講演〕 座 長 医療情報検討委員会委員長   黒 瀬   巌

「Augmented Humanity and Medicine 人類の能力を拡張する医療ICTの未来」

    神戸大学大学院医学研究科内科学講座消化器内科 特務准教授
                          杉 本 真 樹
   医師、医学博士 帝京大学医学部卒業。専門は外科学。国立病院機構東
   京医療センター外科、米国カリフォルニア州退役軍人局Palo Alto病院
   客員フェローを経て現職。手術ナビゲーションシステム、3Dプリンター
   による生体質感造形など医療・工学分野での最先端技術の研究開発に
   従事。国家プロジェクトとして先端医療産業特区、生命医学イノベーシ
   ョン創出リーダー養成プロジェクト等の推進を通じ、医療関連産業の集
   積による経済活性化、科学教育、若手人材育成を精力的に行っている。

〔講  演〕 座 長 医療情報検討委員会副委員長  吉 本 一 哉
           医療情報検討委員会委員    熊久保 貴 美

1. Human Bridgeを介した病診連携の自験例と考察
    新宿区医師会副会長、医療情報検討委員長   黒 瀬   巌
2. シームレスな医療情報連携のためのシステム構築の試み
  〜PasCalを用いた江東病院での医療連携〜
    江東病院副院長、医療情報検討委員会委員   田 村 尚 亮
3.「まごころネット八王子」について
  八王子市医師会が在宅医療支援のために運用しているICTを活用した多職
  種連携支援ネットワーク
    八王子市医師会理事、数井クリニック院長   数 井   学
4. 非専門領域の診断・治療をサポートする「ヒフミル」について 諸外国
   の例を交えて
  内科・外科・精神科などの非皮膚科/眼科医師 を対象とした皮膚/眼科
  疾患診治療支援サービス
    株式会社エクスメディオ 代表取締役/精神科医 物 部 真一郎

  ※講演終了後、講師を交えてパネルディスカッション

〔閉会挨拶〕    東京都医師会副会長       猪 口 正 孝

               主  催   東京都医師会
               後  援   日 本 医 師 会

このページのトップへ

2015-01-31(SAT)
第27回 医療とITシンポジウム

主催者
公益社団法人 東京都医師会
開催日
2015-01-31(SAT) 15:00〜17:30
開催名
第27回 医療とITシンポジウム
開催会場住所
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル13階
参加資格
東京都医師会会員 会員医療機関関係者 その他希望者
参加費用
無し
問い合わせ先
TEL: 03-6256-0256
URL
http://www.tokyo.med.or.jp/
プログラム
                    第27回「医療とITシンポジウム」 次第(案)
       テーマ:「地域医療連携システムと地域包括ケアシステム」
 〔日 時〕 平成27年1月31日(土)15:00〜17:30
 〔会 場〕 東京都医師会 仮事務所(住友商事竹橋ビル13階)

    司 会  東京都医師会  理事             目 々 澤 肇
 〔開会挨拶〕  東京都医師会  会長             野 中   博
 〔来賓挨拶〕  日本医師会     会長                         横 倉 義 武
 〔はじめに〕  東京都医師会   理事                         目 々 澤 肇

 〔報 告〕・医師会立訪問看護ステーションにおけるIT化に関する調査
          ・地区医師会IT化の実態と意識に関するアンケート調査
                東京都医師会  医療情報検討委員会委員長     新 井    功

 〔講 演〕    座 長  東京都医師会  医療情報検討委員会委員  矢 田 雄 滋
                     東京都医師会  医療情報検討委員会委員  稲 葉 義 方
     1. インフルエンザWebの現状と課題
              東京都医師会  医療情報検討委員会委員         吉 本 一 哉
     2.「在宅療養推進のための地域包括ケアにおける病診連携を活用したモデル事業」
         について
              新宿区医師会  在宅ケア・介護保険担当理事     藤 本    進
     3. 豊島区におけるメディカルケアステーションの利活用について
              東京都医師会  医療情報検討委員会委員         土 屋 淳 郎
     4. 東京都北区におけるクラウド型ネットワークシステムによる医療・介護連携シ
         ステムの構築
              東京都北区医師会  副会長                     河 村 雅 明
     5. 訪問看護ステーションにおける業務効率化
              中央区医師会 訪問看護ステーションあかし 所長 加 藤    希
     6. 在宅支援SNSによる情報共有
              浅草医師会 広報担当理事                      滝 口    明

 〔ベンダーによるプレゼン] メディカルケアステーション、サイボウズ、カナミック、
                            NTT東日本
 〔休 憩〕
 〔パネルディスカッション〕
 〔閉会挨拶〕 東京都医師会副会長                           猪 口 正 孝

                 主 催        東 京 都 医 師 会
                 後 援        日  本   医 師 会

2015-01-26(MON)
ITフェア

主催者
社団法人 杉並区医師会
開催日
2015-01-26(MON) 20:00〜21:00
開催名
ITフェア
開催会場
杉並区医師会 会館
参加資格
杉並区医師会会員医療機関
参加費用
無料
問い合わせ先
社団法人 杉並区医師会 担当:深谷 TEL:03-3392-4114
プログラム
日レセ「ORCA」の普及状況及びMI_CAN説明 講師:日医総研 西川好信氏
			

このページのトップへ

2014-01-18(SAT)
第26回 医療とITシンポジウム

主催者
公益社団法人 東京都医師会
開催日
2014-01-18(SAT) 15:00〜17:00
開催名
第26回 医療とITシンポジウム
開催会場名
東京都医師会館
開催会場住所
〒101-8328 東京都千代田区神田駿河台2-5 東京都医師会館4F
参加資格
東京都医師会会員 会員医療機関関係者 その他希望者
参加費用
無し
問い合わせ先
TEL: 03-3294-8821
URL
http://www.tokyo.med.or.jp/
プログラム
                    第26回「医療とITシンポジウム」 次第(案)
         テーマ:「地区医師会におけるIT化の現状と課題」
〔日 時〕 平成26年1月18日(土)午後3時〜5時
〔会 場〕 東京都医師会4階会議室

  司 会  東京都医師会理事                目 々 澤  肇

〔開会挨拶〕 東京都医師会長                 野  中   博
〔来賓挨拶〕 日本医師会長                                    横  倉  義  武

〔はじめに〕 東京都医師会理事 目 々 澤 肇

〔報 告〕 シンポジウム開催に伴う事前調査の結果について
        東京都医師会医療情報検討委員会委員長          新  井      功

〔講 演〕 座 長  東京都医師会医療情報検討委員会委員          矢  田  雄  滋
                   東京都医師会医療情報検討委員会委員        深  沢  祐  之

    1. グループウェアによる情報共有を中心とした役員業務のIT化
             港区医師会理事                                  望  月  義  也
    2. 江戸川区医師会会員用情報システム「EMねっと」について
             江戸川区医師会理事                              白  石  宏  志
    3. 荏原医師会におけるITの利用について
        (1) 文書管理(情報処理)での利用について
        (2) 健(検)診関係業務での利用について
             荏原医師会理事                                  松  原  豊  子
    4. 医師会役員選挙におけるiPadの活用事例
             葛飾区医師会 前総務部理事                       亀  山  健三郎
    5. 杉並区医師会におけるペーパーレス化の取り組みについて
             杉並区医師会副会長                              稲  葉  義  方

〔休 憩〕

〔パネルディスカッション〕

〔閉会挨拶〕 東京都医師会副会長                              猪  口  正  孝

              主 催          東  京  都  医  師  会
              後 援          日   本   医   師   会

このページのトップへ

2013-01-26(SAT)
第25回 医療とITシンポジウム

主催者
東京都医師会
開催日
2013-01-26(SAT) 15:00〜17:00
開催名
第25回 医療とITシンポジウム
開催会場名
東京都医師会館
開催会場住所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2−5 東京都医師会館4F会議室
参加資格
東京都医師会会員 会員医療機関関係者 その他希望者
参加費用
無し
問い合わせ先
TEL: 03−3294−8821
URL
東京都医師会
プログラム
                    第25回「医療とITシンポジウム」
                            次  第 (案)
               テーマ:「地区医師会の災害への取組み」

〔日 時〕 平成25年1月26日(土)午後3時〜5時
〔場 所〕 東京都医師会4階会議室

   司 会   東京都医師会理事              橋 本 雄 幸

〔開会挨拶〕   東京都医師会長               野 中 博
〔来賓挨拶〕    日本医師会長                横 倉 義 武

〔はじめに〕
   「ICTを活用した地域医療連携ネットワークシステムの現状」
        東京都医師会理事                          橋 本 雄 幸

〔講 演〕
 1)「板橋区医師会の災害への取組み」
    座 長 東京都医師会 医療情報検討委員会 委員     黒 瀬 巌
    講 師 東京都医師会 医療情報検討委員会 委員
       板橋区医師会 会長
       天木診療所 院長                天 木 聡

 2)「ITアンケートの結果について」
    座 長 東京都医師会 医療情報検討委員会 委員     深 沢 祐 之
    講 師 東京都医師会 医療情報検討委員会 委員長
       大橋医院 院長                 大 橋 克 洋

〔休 憩〕

〔パネルディスカッション〕

〔閉 会 挨 拶〕 東京都医師会副会長             尾 ア 治 夫

    主 催  東京都医師会
    後 援  日 本 医 師 会

このページのトップへ

2012-01-28(SAT)
第24回 医療とITシンポジウム

主催者
東京都医師会
開催日
2012-01-28(SAT) 15:00〜17:00
開催名
第24回 医療とITシンポジウム
開催会場名
東京都医師会館
開催会場住所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2−5 東京都医師会館4F会議室
参加資格
東京都医師会会員 会員医療機関関係者 その他希望者
参加費用
無し
問い合わせ先
TEL: 03−3294−8821
URL
東京都医師会
プログラム
                             第24回「医療とITシンポジウム」
                                    次  第 (案)
                     テーマ:「医療に必要なコミュニケーション機能」
                        ― 災害時におけるITを駆使した情報伝達 ―
                        ― 電子会議におけるITを駆使した技術の導入 ―

                                                 ―――――――――――――――――――
〔日  時〕 平成24年1月28日(土)午後3時〜5時     2時〜日医標準レセプトソフト
〔場  所〕 東京都医師会4階会議室                (ORCA)の展示を行っております
                                          ―――――――――――――――――――


司  会  東京都医師会理事          橋 本 雄 幸

〔開会挨拶〕       東京都医師会長           野 中   博
〔来賓挨拶〕       日本医師会長            原 中 勝 征

〔はじめに〕       東京都医師会理事          橋 本 雄 幸
〔講  演〕 
1)「東日本大震災直後の通信」
 座 長    東京都医師会医療情報検討委員会 委員    天 木   聡
講 師   東京都医師会 広報委員会 委員             
            福島県いわき市なこそ病院 院長          永 井 博 典

2)「いざの時、普段使いのツールでコミュニケーション」
      座 長  東京都医師会医療情報検討委員会 委員    小 泉 明 人
講 師  中央区医師会 専務理事
医療法人社団 白百合会 荒川医院  院長     安 藤   潔

3)「会議や伝達講習などへインターネットの利用」
座 長   東京都医師会医療情報検討委員会 委員    矢 田 雄 滋
講 師   東京都医師会 医療情報検討委員会 委員長 
大橋医院 院長               大 橋 克 洋

〔休  憩〕

〔パネルディスカッション〕

〔閉 会 挨 拶〕     東京都医師会副会長          尾 ア 治 夫

	
主  催	 東京都医師会
後  援	 日 本 医 師 会

このページのトップへ

2011-01-29(SAT)
第23回 医療とITシンポジウム

主催者
東京都医師会
開催日
2011-01-29(SAT) 15:00〜17:00
開催名
第23回 医療とITシンポジウム
開催会場名
東京都医師会館
開催会場住所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2−5 東京都医師会館4F会議室
参加資格
東京都医師会会員 会員医療機関関係者 その他希望者
参加費用
無し
問い合わせ先
TEL: 03−3294−8821
URL
東京都医師会
プログラム
          第23回「医療とITシンポジウム」
             次   第  (案)
            テーマ:在宅医療とIT
                         ――――――――――――――――――
〔日  時〕 平成23年1月29日(土)午後3時〜5時  2時〜ベンダーの展示を行っており
                                                  ます
〔場  所〕 東京都医師会4階会議室        ――――――――――――――――――

              司  会  東京都医師会理事          大 橋 克 洋

〔開会挨拶〕       東京都医師会長           鈴 木 聰 男
〔来賓挨拶〕       日本医師会長            原 中 勝 征

〔講  演〕 座  長  東京都医師会医療情報検討委員会 副委員長    石 井   宏 委  員    新 井   功 1)はじめに   東京都医師会理事                     大 橋 克 洋 2)東京都医師会員におけるIT利用状況の変遷 東京都医師会 医療情報検討委員会     委  員    小 林   毅 3)訪問看護ステーションにおけるIT利用状況調査   東京都医師会 医療情報検討委員会     委  員    吉 本 一 哉 4)在宅医療におけるIT利用(仮題) 医療法人社団 三育会 新宿ヒロクリニック  院  長    英   裕 雄
5)在宅医療におけるIT利用(仮題)
医療法人 鴻鵠会 睦町クリニック      院  長    朝 比 奈  完 〔休  憩〕 〔シンポジウム〕 〔閉 会 挨 拶〕     東京都医師会副会長          清 水 美津子 主  催 東 京 都 医 師 会 後  援 日  本  医  師  会

このページのトップへ

2010-02-20(SAT)
第22回 医療とITシンポジウム

主催者
東京都医師会
開催日
2010-02-20(SAT) 15:00〜17:00
開催名
第22回 医療とITシンポジウム
開催会場名
東京都医師会館
開催会場住所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2−5 東京都医師会館4F会議室
参加資格
東京都医師会会員 会員医療機関関係者 その他希望者
参加費用
無し
問い合わせ先
TEL: 03−3294−8821
URL
東京都医師会
プログラム
          第22回「医療とITシンポジウム」
             次   第  (案)
          テーマ: ITを利用した感染症医療
           〜新型インフルエンザ等〜
                                 ―――――――――――――――――――
〔日  時〕 平成22年2月20日(土)午後3時〜5時      2時〜ベンダーの展示を行っております 〔場  所〕 東京都医師会4階会議室           ―――――――――――――――――――

司  会  東京都医師会理事          大 橋 克 洋

〔開会挨拶〕       東京都医師会長           鈴 木 聰 男
〔来賓挨拶〕       日本医師会長            唐 澤  人

〔講  演〕 座  長  東京都医師会医療情報検討委員会
委員      吉 本 一 哉
委員      小 林   毅

1)はじめに
  東京都医師会理事                     大 橋 克 洋

2)感染症サーベイランスの観点からITに期待すること
東京都医師会 感染症対策委員会      委員      林   泉 彦

3)インフルエンザWEBの実際 
  東京都医師会 医療情報検討委員会     委員      新 井   功

4)今回のWEB登録から見たインフルエンザ流行の動向
中野区医師会 学術公衆衛生担当理事             山 田 千津子

〔休  憩〕

〔シンポジウム〕

〔閉 会 挨 拶〕     東京都医師会副会長          清 水 美津子


主  催    東 京 都 医 師 会
後  援    日  本  医  師  会

このページのトップへ

2009-02-21(SAT)
第21回 医療とITシンポジウム

主催者
東京都医師会
開催日
2009-02-21(SAT) 15:00〜17:00
開催名
第21回 医療とITシンポジウム
開催会場名
東京都医師会館
開催会場住所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2−5 東京都医師会館4F会議室
参加資格
東京都医師会会員 会員医療機関関係者 その他希望者
参加費用
無し
問い合わせ先
TEL: 03−3294−8821
URL
東京都医師会
プログラム
          第21回「医療とITシンポジウム」
             次   第  (案)
        テーマ: レセプトオンラインにどう対応するか?
           〜差し迫ってきたレセプト伝送〜

 〔日  時〕 平成21年2月21日(土)午後3時〜5時 【2時〜ベンダーの展示を行っております】
 〔場  所〕 東京都医師会4階会議室

                司  会  東京都医師会理事 大 橋 克 洋

 〔開会挨拶〕 東京都医師会長 鈴 木 聰 男
 〔来賓挨拶〕 日本医師会長  唐 澤  人

 〔講  演〕 座    長  東京都医師会医療情報検討委員会委員
                               蓮 沼   剛
                               宝 樹 真 理

  1)総論
    東京都医師会理事                    大 橋 克 洋

  2)日本医師会の立場から
    日本医師会総合政策研究機構主任研究員          上 野 智 明

  3)支払基金の立場から
    東京都社会保険診療報酬支払基金審査業務第1部長 小 林 英 巳


  4)地区医師会の対応
            荏原医師会理事            穂 坂   茂
            豊島区医師会理事           高 橋 清 輝
            西東京市医師会理事          大 野   忍

 〔休  憩〕

 〔シンポジウム〕

 〔閉 会 挨 拶〕  東京都医師会副会長


            主  催   東 京 都 医 師 会
            後  援    日 本  医 師 会

このページのトップへ

2008-02-23(SAT)
第20回 医療とITシンポジウム

主催者
東京都医師会
開催日
2008-02-23(SAT) 15:00〜17:00
開催名
第20回 医療とITシンポジウム
開催会場名
東京都医師会館
開催会場住所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2−5 東京都医師会館4F会議室
参加資格
東京都医師会会員 会員医療機関関係者 その他希望者
参加費用
無し
問い合わせ先
TEL: 03−3294−8821
URL
東京都医師会
プログラム
第20回「医療とITシンポジウム」次 第 (案)
テーマ: いよいよ現実となってきたITへの対応

展示コーナーは、2時〜入場可能です。

〔日  時〕 平成20年2月23日(土)午後3時〜5時
〔場  所〕 東京都医師会4階会議室

 司  会  東京都医師会理事 大 橋 克 洋

〔開会挨拶〕 東京都医師会長 鈴 木 聰 男
〔来賓挨拶〕 日本医師会長  唐 澤  人

〔講  演〕 座    長  東京都医師会医療情報検討委員会委員
               石 塚 太 一
               小 林   毅

 1)医療IT化に関するアンケート 結果報告
   東京都医師会医療情報検討委員会副委員長
               蓮 沼   剛

 2)特定健診・特定保健指導について
  2−1)地区医師会の取り組み:日本橋医師会    浜 口 伝 博

  2−2)地区医師会の取り組み:板橋区医師会
                板橋区医師会副会長  天 木   聡

  2−3)支援ソフト デモ

  2−4)特定健診・特定保健指導について(仮題)
                東京都医師会理事   近 藤 太 郎

〔シンポジウム〕

〔閉会 挨拶〕  東京都医師会副会長  清 水 美 津 子

  主  催   東 京 都 医 師 会
  後  援   日  本  医  師  会

このページのトップへ

2007-12-18(TUE)
東久留米医師会国保講習会

主催者
東久留米医師会
開催日
2007-12-18(TUE) 19:30〜21:00
開催名
東久留米医師会国保講習会
開催会場名
東久留米医師会
開催会場住所
東京都東久留米市滝山4-3-14
参加資格
なし
参加費用
なし
問い合わせ先
東久留米医師会 事務局
TEL 042-473-5661
プログラム
オンライン請求関連・特定健診/保健指導とORCA および ORCA(周辺機器)展示説明

このページのトップへ

2007-03-10(SAT)
医療とITシンポジウム

主催者
社団法人 東京都医師会
開催日
2007-03-10(SAT) 13:00〜17:00
開催名
医療とITシンポジウム
開催会場名
東京都医師会館 4F講堂
開催会場住所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5
参加資格
1)東京都医師会会員:所属地区医師会経由で申込み
2)その他:要予約 ※定員150名
参加費用
無料
問い合わせ先
社団法人 東京都医師会 広報・医療情報課 担当:唐沢、保坂
TEL:03-3294-8821
プログラム
       医 療 と I T シ ン ポ ジ ウ ム 次 第
     テーマ:「国の医療IT化」への動きに対応して
    −レセプト電送の問題点と、診療に役立つオンライン・サービス−
     ほっとラインで提供予定のサービス紹介

〔日  時〕 平成19年3月10日(土)午後2時〜5時
       展示コーナー(4F会議室は1時〜入場可能です。)
〔場  所〕 東京都医師会4階講堂

 司  会  東京都医師会理事 大 橋 克 洋

〔開会挨拶〕 東京都医師会長 鈴 木 聰 男
〔来賓挨拶〕 日本医師会長  唐 澤  人

〔講  演〕 座    長  東京都医師会医療情報検討委員会委員
                               安 藤   潔
                               石 井   宏
 1)日医標準レセプトソフトの今後の取り組み
           ORCAサポートセンター長            永 島 道 夫

 2)ほっとラインで提供される色々なサービスについて
           東京都医師会理事               大 橋 克 洋

 2−1)Web処方箋を使ってみて
        豊島医師会理事                本阿弥 妙 子

 2−2)ほっとメール
                 株)コスモ・サイエンティフィック・システム
          システムインテグレーション事業部     大 向   学

 2−3)診療予約システム
       (株)アクティブ ソリューション営業部     吉 岡 良 平

 2−4)電子健康ノートの実現にむけて
       (株)オムニカルテ社営業部           星 野 智 則
〔質 疑 応 答〕

〔シンポジウム〕 「国の医療IT化」への動きに対応して

〔閉 会 挨 拶〕  東京都医師会副会長             矢 島 暎 夫

           主  催   東 京 都 医 師 会
          後  援   日 本 医 師 会

このページのトップへ

2006-10-20(FRI)
第二回 日医ITフェア(ORCA説明会)

主催者
社団法人 八王子市医師会
開催日
2006-10-20(FRI) 19:00〜21:00
開催名
第二回日医ITフェア(ORCA説明会)
開催会場名
八王子市医師会
開催会場住所
〒192-0046 東京都八王子市明神町2-11-8
参加資格
八王子市医師会会員医療機関
参加費用
無料
問い合わせ先
社団法人 八王子市医師会 担当:浜田
TEL:042-642-0181

このページのトップへ

2006-06-27(TUE)
ORCAの現状

主催者
社団法人 品川区医師会
開催日
2006-06-27(TUE) 19:30〜21:00まで
開催名
ORCAの現状
開催会場名
品川区医師会館
開催会場住所
〒140-0001 東京都品川区北品川3-7-25
TEL:03-3471-5154
問い合わせ先
品川区医師会 担当:高瀬 茂
TEL:03-3492-8559

このページのトップへ

2006-06-21(WED)
第二回 ORCA導入相談会

主催者
三栄メディシス 株式会社
開催日
2006-06-21(WED) 12:30〜19:00まで
開催名
第二回 ORCA導入相談会
開催会場名
銀座日航ホテル 10F スカイルーム
開催会場住所
〒104-0061 東京都中央区銀座8-4-21
参加資格
なし
参加費用
無料
問い合わせ先
三栄メディシス株式会社 ORCA事業部 担当:山中
TEL:075-502-0066
FAX:075-502-0068
URL
三栄メディシス ORCAホームページ http://www.san-ei.com/ORCA/index2.html
銀座日航ホテルホームページ http://www.ginza-nikko-hotel.com/
プログラム
 ・演目「ORCAの現状と今後の展望」
  演者:三栄メディシス ORCA事業部 山中裕樹

このページのトップへ

2006-01-30(MON)
日医ITフェアー「ORCA説明会」

主催者
社団法人八王子市医師会
開催日
2006-01-30(MON)19:00〜21:00
開催名
日医ITフェアー「ORCA説明会」
開催会場名
八王子市医師会
開催会場住所
〒192-0046 東京都八王子市明神町2-11-8
問い合わせ先
担当:事務長 浜田
TEL:0426-42-0181
出展予定認定事業所
・株式会社ソフテックインターナショナル
・JRCエンジニアリング株式会社
・サンシステム株式会社

このページのトップへ

2005-11-26(SAT)
MOSS4

開催日
2005-11-26(SAT) 13:00〜
開催名
MOSS4
開催会場名
日本hp天王洲本社オフィス
開催会場住所
〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー
申し込み先
申し込みは専用フォーム[PDF]よりお願いいたします。
参加費用
会費 無料(懇親会費約4000円)
問い合わせ先
ORCAサポートセンターMOSS4東京係
TEL/FAX:050-5510-5299
FAX:020-4669-1096
E-mail:メールでのお問い合わせはこちらをクリックしてください
後援
日本医療情報学会医療オープンソースソフトウェア研究会
日本ヒューレット・パッカード株式会社
日本医師会
プログラム
 1.あいさつ・演者紹介         九州大学病院 小林 慎治 (20分)
 2.Debianはなぜ潰れないのか?身近な疑問からはじめるDebian GNU/Linux
        Debian Project 武藤 健志 (50分)
 3.PostgreSQLをデフォルト設定のまま使っていませんか?
        Japan PostgreSQL Users Group 片岡 裕生 (50分)
  − 休憩 −
 4.日本HP社ワークステーション製品ご紹介
        日本ヒューレット・パッカード株式会社 松本浩一
 5.OSSによる病院情報システムの強化
       名古屋第二赤十字病院 沢田 潔 (30分)
 6.プログラミングレスのGUIアプリケーション開発環境 XAAフレームワーク
        XAA.jp 大崎 洋平(30分)
 7.OpenDolphin?について
        ディジタルグローブ 皆川 和史 (30分)

このページのトップへ

2005-10-26(WED)
ORCA状況説明・展示会

主催者
東京都東久留米市医師会
開催日
2005-10-26(WED) 19:30〜21:00
開催名
ORCA状況説明・展示会
開催会場名
東久留米医師会
開催会場住所
〒203-0054 東京都東久留米市中央町1-17-17
参加資格
ありません どなたでもご参加ください
参加費用
ありません
問い合わせ先
担当:東久留米医師会 事務局
TEL:0424-73-5661
参加予定認定事業所
・サンシステム 株式会社
・株式会社 IDK
プログラム
 1.ORCA状況説明  日医総研 上野氏(予定)
 2.ORCA展示・デモ  サンシステム 株式会社・株式会社 IDK

このページのトップへ

2005-09-03(SAT)
東京都Hotプロジェクト電子カルテセミナー

主催者
東京都医師会
開催日
2005-09-03(SAT) 14:00〜17:30
開催名
東京都Hotプロジェクト電子カルテセミナー
開催会場名
東京都医師会館 4階講堂
開催会場住所
〒101-8328 東京都千代田区神田駿河台2-5
問い合わせ先
担当:植西 裕
TEL:03-3294-8821
プログラム
 「Hotプロジェクト 電子カルテ・セミナー」次第

  日時:平成17年9月3日(土)
  午後2時〜5時終了(予定)
  場所:東京都医師会 4F講堂

  司 会   東京都医師会理事  大橋克洋

 1.開 会 挨 拶(5分)
   東京都医師会長     唐澤祥人(OSC注:本来はJIS人名漢字コード9560です)

 2.Hotプロジェクト・電子カルテについて(15分)
   東京都医師会理事    大橋克洋

 3.ORCAについて(40分)
   ORCAサポートセンタ長 永島道夫

 4.各社電子カルテ及びORCAのデモ並びに製品説明

 5.質疑、ディスカッション(15分)

 6.閉会挨拶
   東京都医師会副会長  矢島暎夫

このページのトップへ

2005-06-29(FRI)
町田市医師会 ORCA・電子カルテ説明会

主催者
東京都町田市医師会
開催日
2005-06-29(WED) 19:30〜21:00
開催名
町田市医師会 ORCA・電子カルテ説明会
開催会場名
町田市医師会館
開催会場住所
〒194-0022 東京都町田市森野3-13-20
問い合わせ先
担当:理事 品川
TEL 042-722-9486
プログラム
 1.会長挨拶     町田市医師会 会長 稲垣健一
 2.解説・ベンダ紹介 ORCAサポートセンタ センタ長 永島道夫
 3.個別展示説明
  ・ソフテックインターナショナル:日医標準レセプトソフト・システム
  ・サンジャパン:WineStyle(電子カルテ)
  ・NOSS:e-Clinic(電子カルテ)
  ・アップルドクター:アーチャンカルテL(電子カルテ)
  ・サンシステム:NTT東日本 FutureClinic21(電子カルテ)

このページのトップへ

2005-06-03(FRI)
東京都Hotプロジェクト説明会

主催者
東京都町田市医師会
開催日
2005-06-03(FRI) 19:00〜21:30
開催名
東京都Hotプロジェクト説明会
開催会場名
町田市医師会館
開催会場住所
〒194-0022 東京都町田市森野3-13-20
問い合わせ先
担当:理事 品川
TEL:042-722-9486

このページのトップへ

2004-11-14(SUN)
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会

開催日
2004-11-14(SUN) 13:00〜18:00(その後懇親会)
開催名
MOSS2東京(東京都 第2回医療オープンソースソフトウェア協議会)

このページのトップへ

2004-10-30(SAT)
第2回医療オープンソースソフトウェア協議会

開催日
2004-10-30日(SAT) 13時より18時まで(その後懇親会)
開催名
MOSS2東京(東京都 第2回医療オープンソースソフトウェア協議会)
開催会場名
NTT品川TWINS アネックスビル17F(受付1F)
開催会場住所
〒108-8019 東京都港区港南1-9-1
主催者
医療オープンソースソフトウェア協議会
後援
日本医師会,NTTコムウェア
問い合わせ先
ORCAサポートセンターMOSS2東京係
TEL/FAX 050-5510-5299
FAX 020-4669-1096
URL
MOSS2 - 医療オープンソースソフトウェア協議会 : http://moss.totto.to/
プログラム
 1.あいさつ・演者紹介
        九州大学 小林慎治(20分)
 2.IPAのオープンソースソフトウェア支援事業について
        情報処理推進機構 羽鳥健太郎(50分)
 3.オープンソースソフトウェアサポート経験と今後の展開
        日本医師会総合政策研究機構 永島道夫(50分)

  − 休 憩 −
 4.OpenCOBOLの開発とCOBOL言語の未来
                      西田圭介(30分)
 5.統計解析環境Rの臨床研究への応用
        筑波大学人間総合科学研究科 岡田昌史(30分)
 6.CPLによる日レセ周辺アプリケーションの拡充
        エクステム 藤原浩之(30分)
 7.サーバレスシステムによる医療連携
        九州大学 小林慎治(30分)

このページのトップへ


ORCAプロジェクト

日本医師会

ORCAについて
ORCAとは
医療機関ID申請
定点調査研究事業
日医IT認定制度
日本医師会
日本医師会ORCA管理機構
日本医師会電子認証センター
日レセご紹介サイト
ソフトの特長
ユーザ事例
展示・説明会
導入までの流れ
日レセを体験
サポート事業所検索
稼働状況
日レセユーザサイト
更新情報
開発計画
操作ガイド
改正対応
ダウンロード
各種設定
技術情報
介護・特定健診関連
医見書
給管鳥
訪看鳥
特定健康診査システム
サポート
サポート・コミュニティ
OSCについて
お問い合わせ一覧
リンク集